一休 真実の探究

野口整体、霊性修行、スピリチュアルなこと、気 エネルギーについて

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

意識と無意識の交流

意識で作り上げてきた自分というものがあります。それを自分と思っていますが、 決してそれだけが自分ではない。 その下にある潜在意識、 もっと深い、無意識というものも、ぜんぶ含めて、自分であります。 これが自分と思ってるのは、 意識で作った自分です…

苦楽の心

怒りや悲しみといった、苦の感情を理性で切り離してしまうということは、 同時に楽をも切り離してしまうことになる。 苦と楽とは、共にある。 感じているものは、 それを自分の一部として使えているところである。感じることの出来ない無感覚なものは、自分…

人間理解

理性というものの使われ方、 人によりその使われ方には違いがある。 人によってその性質もさまざまあるが、 すごく大雑把に別けると、 理性の強い思考型の人と、感情の強い本能型の人とがいる。 理性の強い思考型の人というのは、 怒りや悲しみといった感情…

満ち足りていくために

人は、満ち足りていくために生きているのだと思う。 どうしても欲張ってしまう心は、あるであろう。しかし、 満たされたいと思うなら、捨てること、失うものがないといけない。 今の自分に 一番大事なことは何なのか、 一番大切なものはなんなのか、それを常…

法の道 自己記録

霊性修行を行うということには何の意味があるのか。 禅も密教もその他宗派も、元を辿れば釈尊の教えであるから、やっぱり輪廻からの解脱ということが一つ根底にはあるのだろうと考えている。 霊性修行というもの、解脱へ向かうための知恵と技法を特化して学…

疲労感

疲労というものはほとんどの場合が偏り疲労である。 身体の一部が偏って使われて、そこだけが疲労している。 本当に疲労しているのは一部なのだが、感覚としてはそれでぜんぶが疲れたように感じる。 一部が酷使されて筋が緊張し硬ばった状態にあり、弛まなく…

整体

野口整体は一般的な整体と言われるものとはすべてが大きく異なる。 人間の身体は人体模型のようにきれいにまっすぐ、左右対称、背骨がきれいに理想のアーチを描いている、などまずあり得ない。 一般的な整体の中には、この理想の人体模型に照らし合わせて、…

人間関係

スピリチュアルとかでもよく言われることだが、 ネガティブの強い人、自分と合わない陰をもつ人、不要ならば極力接触は避ける方がいい。 自分の意識をむやみに下げてしまうような人や集まり、自分の気を汚す場などは避けるべしだ。 だがネガティブな人、合わ…

昔の日本人

感情の鬱滞は必ずみぞおちに見ることができる。 みぞおちに硬ばりがある。他の箇所にも出るが、みぞおちはどんな場合も必ず硬くなる。この硬ばりは下に落ちていって丹田まで行くとなくなる。腑に落ちるとなくなって落ち着く。 納得いかない時は上に上がって…

穢れ(気枯れ)

気は調う乱れるということ以外にも、 汚れるきれいになるという要素もある。 これは日頃習慣的に浄化をしているかしてないかで大きく変わる。 部屋の汚れと同じようなことで、日頃から無駄なものを貯めない心がけと、こまめに掃除をしていればある程度はきれ…

煮詰まったら

問題事に行き詰まっているとき、 考えて迷って答えが出ないとき、 煮詰まりを感じるとき、今の意識の状態から、一旦離れることが重要です。 こんなときは必ず何かとらわれて手放せないものがあり、一処に留まっています。それに気づくには、一旦今の意識を弛…

気の乱れと禍

怪我や災難が多い、いざこざやトラブルが多い、 こういう時というのは、必ず自分の気が乱れている。 こんな時に、イライラカリカリしながらことを行っているととんでもない事態を引き起こしかねない。乱れた気を使えば、それに呼応して乱れた禍を招く。 怪我…

業の軽減

修行が進んでいくと、業出し、カルマの清算も短期間に行われていく。 この世のすべてを恨み憎しみ、発狂するほどの怒り嘆き悲しみ、そういった壮絶な感情も表層化してくる。 生きている中で、そういった感情を今生の経験で今味わっているならば、既にそれは…